初めまして。
失業保険について解答をお願い致します。
9月末日で会社を退職し、離職票をずっと出してもらえないまま2ヶ月半が経過してしまいました。
(催促はしていました)
ようやく会社が離職票を発行してくれるとのことで、
来週中には届くと思うのですぐに手続きに行きたいと思います。
①2年間契約社員として働き、その間保険を払っていた
②保険失効の書類も発行して頂いておらず、2ヶ月半は保険未加入、未納
③自己都合での退職である。
このような条件ですが、
私はいつどのくらいの手当が頂けますか?
色々職探しはしていますが、なかなか決まらず、
大変困っています。
皆様ご回答をお願い致します。
失業保険について解答をお願い致します。
9月末日で会社を退職し、離職票をずっと出してもらえないまま2ヶ月半が経過してしまいました。
(催促はしていました)
ようやく会社が離職票を発行してくれるとのことで、
来週中には届くと思うのですぐに手続きに行きたいと思います。
①2年間契約社員として働き、その間保険を払っていた
②保険失効の書類も発行して頂いておらず、2ヶ月半は保険未加入、未納
③自己都合での退職である。
このような条件ですが、
私はいつどのくらいの手当が頂けますか?
色々職探しはしていますが、なかなか決まらず、
大変困っています。
皆様ご回答をお願い致します。
失業保険の期間は貰う日数も入れて一年間ありますので、会社から遅れててももらえますが、自己都合での退職なので三ヶ月の待機期間があり、そのあとからの支給になります。また、二年間納めていたという話しですが、支給されるのは一ヶ月だったと思います。ですので、申請して七日間過ぎたあとにハローワークの紹介で就職すれば祝い金がもらえて効率的です。
現在無職です。
失業保険をもらうか、バイトするかで迷っています。
収入的には、バイトするよりも、失業保険をもらったほうがいいです。
ただ、就職活動以外の日は、やることが無くて暇です。
皆さんならどちらを選びますか?
失業保険をもらうか、バイトするかで迷っています。
収入的には、バイトするよりも、失業保険をもらったほうがいいです。
ただ、就職活動以外の日は、やることが無くて暇です。
皆さんならどちらを選びますか?
私はストレスで退職したので失業保険を貰い旅行などして休養しました。
半年間無職で使った分、失業保険で戻ってきました。
でも早く就職が決まればハローワークからお祝い金が少しもらえるので
それが一番いいのでは??
頑張ってくださいね!
半年間無職で使った分、失業保険で戻ってきました。
でも早く就職が決まればハローワークからお祝い金が少しもらえるので
それが一番いいのでは??
頑張ってくださいね!
再就職手当てについて質問です。
90日の受給資格者で、現在15日分の失業保険が先月振り込まれていました。
その認定日が、5/27でした。6/15から仕事を開始するとしたら、5/27~6/14までの失業保険はいつの振り込みとなるのでしょうか?
また、再就職手当の資格は全て満たしているのですが、6/15に手続きをしたとして、いつの振り込みになるのでしょうか?
90日の受給資格者で、現在15日分の失業保険が先月振り込まれていました。
その認定日が、5/27でした。6/15から仕事を開始するとしたら、5/27~6/14までの失業保険はいつの振り込みとなるのでしょうか?
また、再就職手当の資格は全て満たしているのですが、6/15に手続きをしたとして、いつの振り込みになるのでしょうか?
今度の場合はきょう明日にでもハローワークに行かれ、15日からの就業が確定したことを伝えれば、それで14日までの失業認定となります(再就職手当の申請用紙もいただけます)。
その際の振込日ですが、「前回の認定日→振込日」までのライムラグが事務処理期間としてひとつの目安になるものの、事務処理に少々誤差が生じる可能性がありますから、前例参考での断言はできないです。
なお再就職手当ですが、申請書が受理されてから1ヵ月後をメドに、ハローワークは勤め先に在籍確認の電話を入れ、そこから1週間~10日の事務処理期間を要して振込みがなされるのが通例です。
ただし、いま現在はハローワークがとても立て込んでいる状況で、在籍確認がなされてからも1ヶ月くらい振り込まれていないという相談があったりもしますから、このお祝い金の振込に関しては、最初のお給料日より確実に遅いとイメージされておく必要があります・・・
…ご健闘を★
その際の振込日ですが、「前回の認定日→振込日」までのライムラグが事務処理期間としてひとつの目安になるものの、事務処理に少々誤差が生じる可能性がありますから、前例参考での断言はできないです。
なお再就職手当ですが、申請書が受理されてから1ヵ月後をメドに、ハローワークは勤め先に在籍確認の電話を入れ、そこから1週間~10日の事務処理期間を要して振込みがなされるのが通例です。
ただし、いま現在はハローワークがとても立て込んでいる状況で、在籍確認がなされてからも1ヶ月くらい振り込まれていないという相談があったりもしますから、このお祝い金の振込に関しては、最初のお給料日より確実に遅いとイメージされておく必要があります・・・
…ご健闘を★
関連する情報