失業保険の受給流れについて教えてください。
妊娠を機に仕事をやめ、受給期間の延長手続きをしていました。
延長から約1年半経過し、そろそろ失業保険の申請をしたいと思っています。
管轄が渋谷のハローワークで、延長に行った際も凄い人数だったので子供を連れて行くのは難しいと思い、週1で保育園に預けようと思います。
定期保育だと毎週1回、曜日固定になってしまうのですが、
①失業保険の初回講習会というのは日時選べず指定されてしまうのでしょうか?
もしそうなれば週一の曜日固定預かりでは万が一被らなかった場合意味がないので、一時預かり扱いでお願いするべきかと・・。
しかし定期の方が料金もお得で大きく変わってくるので悩んでいます。
認定を受けるまでの活動は預けているときに参加できるセミナーなどを利用しようと思っていますが、
②認定日というものも「○月○日に来てください」と指定されるのでしょうか?
あと1点、
③保育時間は9時~15時です。初回講習会は10~12時までの約2時間かかると聞きましたが、1日1回ですか?
保育園に預けて電車移動して10時~の講習会に間にあわない場合もあります。。。
回答によっては一時預かりや時間の変更も考えなければいけないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
妊娠を機に仕事をやめ、受給期間の延長手続きをしていました。
延長から約1年半経過し、そろそろ失業保険の申請をしたいと思っています。
管轄が渋谷のハローワークで、延長に行った際も凄い人数だったので子供を連れて行くのは難しいと思い、週1で保育園に預けようと思います。
定期保育だと毎週1回、曜日固定になってしまうのですが、
①失業保険の初回講習会というのは日時選べず指定されてしまうのでしょうか?
もしそうなれば週一の曜日固定預かりでは万が一被らなかった場合意味がないので、一時預かり扱いでお願いするべきかと・・。
しかし定期の方が料金もお得で大きく変わってくるので悩んでいます。
認定を受けるまでの活動は預けているときに参加できるセミナーなどを利用しようと思っていますが、
②認定日というものも「○月○日に来てください」と指定されるのでしょうか?
あと1点、
③保育時間は9時~15時です。初回講習会は10~12時までの約2時間かかると聞きましたが、1日1回ですか?
保育園に預けて電車移動して10時~の講習会に間にあわない場合もあります。。。
回答によっては一時預かりや時間の変更も考えなければいけないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
雇用保険の受給要件には非常に矛盾した事があるのですが、決まりとしてハローワーク職員は決まりを的確に守ろうとします。
雇用保険受給をしようと思えば、働く意思は当然ですが、すぐにでも就職出来る状態でなければ受給が出来ません。
よって、お子さんを預ける保育所等の証明が必要になります、多くの場合、保育所は働いていないと入所出来ない、雇用保険は子供を預けるところが無ければ受給は出来ないと言う完全に矛盾した制度になっています。
ハローワークの説明会や認定日だけの保育所利用では雇用保険受給の申請が受付けて貰えない事になります。
詳しくはハローワークでお尋ねになる事です。
雇用保険受給をしようと思えば、働く意思は当然ですが、すぐにでも就職出来る状態でなければ受給が出来ません。
よって、お子さんを預ける保育所等の証明が必要になります、多くの場合、保育所は働いていないと入所出来ない、雇用保険は子供を預けるところが無ければ受給は出来ないと言う完全に矛盾した制度になっています。
ハローワークの説明会や認定日だけの保育所利用では雇用保険受給の申請が受付けて貰えない事になります。
詳しくはハローワークでお尋ねになる事です。
ビックモーターの求人のCMを見て、働き出してして1年ほど経つのですが、面接の時の説明と、給料も休日日数も、勤務時間やボーナスも、実際は全然違いました。保険の契約が取れないと2万5千円罰
金などもです。
給料明細も真実ではありません。
そして、転勤になり店によって、そして店長によって給料などが異なり、今までは共働きをして、家賃が低い所に引っ越したり、ギリギリで生活プラス1万程貯金が出来ていましたが、最近ではお店全体の売上が悪い為、給料の残業代が10万前後減らされ生活が出来ない状況です。
急に減給された為、退職するにも次が見つかってからじゃないと生活する余裕がありません。
すぐに失業保険を貰えたりする事は可能でしょうか?
まだ子供も小さい為、仕事はもう増やせません。主人も帰りが遅く、今は深夜にアルバイトをしている状況です。
このままでは借金しなくては生活が成り立ちません。
お願いです、何かいい知恵はないでしょうか。
金などもです。
給料明細も真実ではありません。
そして、転勤になり店によって、そして店長によって給料などが異なり、今までは共働きをして、家賃が低い所に引っ越したり、ギリギリで生活プラス1万程貯金が出来ていましたが、最近ではお店全体の売上が悪い為、給料の残業代が10万前後減らされ生活が出来ない状況です。
急に減給された為、退職するにも次が見つかってからじゃないと生活する余裕がありません。
すぐに失業保険を貰えたりする事は可能でしょうか?
まだ子供も小さい為、仕事はもう増やせません。主人も帰りが遅く、今は深夜にアルバイトをしている状況です。
このままでは借金しなくては生活が成り立ちません。
お願いです、何かいい知恵はないでしょうか。
賃金が、予期せず、平時の85%未満に低下し、それが理由で離職した場合、
特定受給資格者に該当し、やめてからすぐに失業給付を受けることは可能です。
ただし、地区を管轄するハローワークの裁量がありますので、自己判断で勝手に退職した後に
ハローワークに行くのは危険です。まずはハロワ窓口で相談しましょう。
付け加えておくと、失業給付は平時の総支給額の7~8割しかカバーしませんので、それを当てにしないようご注意ください。
特定受給資格者に該当し、やめてからすぐに失業給付を受けることは可能です。
ただし、地区を管轄するハローワークの裁量がありますので、自己判断で勝手に退職した後に
ハローワークに行くのは危険です。まずはハロワ窓口で相談しましょう。
付け加えておくと、失業給付は平時の総支給額の7~8割しかカバーしませんので、それを当てにしないようご注意ください。
失業保険の受給について
無知な者なので教えてください。
今年の8月で会社を自己都合で退社をします。
平成22年12月から平成25年8月まで雇用保険を払う予定です。
① 離職票をハローワークへ持っていくのは何時までにもっていけばよいですか?
② 離職票は在職中に記入して社印をもらい、退職した次の日には持っていこうと考えているのですが間違っていませんか?
③ 受給をするには、説明会?に行かないといけないと聞いたのですが、恰好などは自由ですか?
退職後、ヘアーモデルの依頼が来まして(お金は一切もらいません)退職後髪の毛を派手な色に染める予定なのですが
この事で何か問題がありますか?
抜けている事も多々あると思いますがよろしくお願い致します。
無知な者なので教えてください。
今年の8月で会社を自己都合で退社をします。
平成22年12月から平成25年8月まで雇用保険を払う予定です。
① 離職票をハローワークへ持っていくのは何時までにもっていけばよいですか?
② 離職票は在職中に記入して社印をもらい、退職した次の日には持っていこうと考えているのですが間違っていませんか?
③ 受給をするには、説明会?に行かないといけないと聞いたのですが、恰好などは自由ですか?
退職後、ヘアーモデルの依頼が来まして(お金は一切もらいません)退職後髪の毛を派手な色に染める予定なのですが
この事で何か問題がありますか?
抜けている事も多々あると思いますがよろしくお願い致します。
→ 平成22年12月から平成25年8月まで雇用保険を払う予定です。
平成22年12月に雇用保険に加入して、退職する平成25年8月まで雇用保険料を払う、という意味でよろしいでしょうか。
① 平日(月~金)8:30~17:15 住所地の管轄のハローワークに確認してください。
② 無理だと思います。 離職票が入手できるまでに早くても10日前後はかかるでしょう。
離職票-2の用紙の、離職理由の欄の下には、あなたが署名し同意印を押印しますが、会社はあなたの最後の給与を計算し、半年分の賃金を記入して、雇用保険資格喪失届も記入し、ハローワークへ持ち込むか、郵送します。
ハローワークが離職票-1と、離職票-2を発行して、会社へ戻すと、会社はあなたにそれを郵送します。
③ 説明会に何を着ていこうが、頭が何色だろうが、別に構いませんよ。
受給が始まったら、真面目に求職活動しているのか?と不思議に思われるかも知れませんけれどね。
平成22年12月に雇用保険に加入して、退職する平成25年8月まで雇用保険料を払う、という意味でよろしいでしょうか。
① 平日(月~金)8:30~17:15 住所地の管轄のハローワークに確認してください。
② 無理だと思います。 離職票が入手できるまでに早くても10日前後はかかるでしょう。
離職票-2の用紙の、離職理由の欄の下には、あなたが署名し同意印を押印しますが、会社はあなたの最後の給与を計算し、半年分の賃金を記入して、雇用保険資格喪失届も記入し、ハローワークへ持ち込むか、郵送します。
ハローワークが離職票-1と、離職票-2を発行して、会社へ戻すと、会社はあなたにそれを郵送します。
③ 説明会に何を着ていこうが、頭が何色だろうが、別に構いませんよ。
受給が始まったら、真面目に求職活動しているのか?と不思議に思われるかも知れませんけれどね。
関連する情報