会社都合?or自己都合?
社員7名の小さな会社の営業担当なのですが、先日社長に全社員呼ばれ突然『会社を閉める事にしたので全員解雇します。今後新規の仕事も取らなくていい。しかし会社を
売るかもしれないので損をしないように現状の仕事はなるべく引き継げる形を作って順番に退職してほしい。』と言われました。
突然なので驚きましたが、私はその日のうちに今後の人生を考え、次の職種等も悩みましたが仕方が無い事なので次に向けて切り替えました。
このままでは退職理由は会社都合なのですが、
次の日に社長夫人が『私は潰したくない』と社長と話をしたらしく社長は
“自分は辞める意思は変わらない経営を社長夫人がするなら勝手ににすればいい。自分は経営者を外れ一切口出ししない。”
という結論を出したのです。
※社長と夫人のやり取りは社員は見ていません。
次の日に社長夫人より社長とのやり取りを聞いたのですが、一旦会社を閉めると言った以上社員の意思を尊重したいと言われ3日間の猶予が与えられました。
私は社長に言われた日に退職と転職を考えて自分の中で答えを出していたので、3日間の考える猶予があっても退職と決めていました。
3日後、今後についての会議の末、退職者は私だけでした。
1ヶ月の引き継ぎ期間を作り間も無く退職の日なのですが、突然『今回の退職理由は自己都合だからね』と言われました!!
自己都合と会社都合では転職時の履歴書にも差が出ますし、失業保険の受給日にも大きく差が出ます。
私には定年退職したばかりの母を養う必要があるので失業保険がおりないと生活が難しいです。
今回のケース、私は完全に会社都合の退職だと思うのですが、社長夫人は
『3日間考える猶予があり、自分で選んだのだから自己都合の退職』
と言われました。
夫人は社長ではないですし、社長は会社を閉めるので解雇と言ったのですから今回の退職理由は会社都合ですよね??
長文で申し訳ありませんが助けてくださいm(_ _)m
社員7名の小さな会社の営業担当なのですが、先日社長に全社員呼ばれ突然『会社を閉める事にしたので全員解雇します。今後新規の仕事も取らなくていい。しかし会社を
売るかもしれないので損をしないように現状の仕事はなるべく引き継げる形を作って順番に退職してほしい。』と言われました。
突然なので驚きましたが、私はその日のうちに今後の人生を考え、次の職種等も悩みましたが仕方が無い事なので次に向けて切り替えました。
このままでは退職理由は会社都合なのですが、
次の日に社長夫人が『私は潰したくない』と社長と話をしたらしく社長は
“自分は辞める意思は変わらない経営を社長夫人がするなら勝手ににすればいい。自分は経営者を外れ一切口出ししない。”
という結論を出したのです。
※社長と夫人のやり取りは社員は見ていません。
次の日に社長夫人より社長とのやり取りを聞いたのですが、一旦会社を閉めると言った以上社員の意思を尊重したいと言われ3日間の猶予が与えられました。
私は社長に言われた日に退職と転職を考えて自分の中で答えを出していたので、3日間の考える猶予があっても退職と決めていました。
3日後、今後についての会議の末、退職者は私だけでした。
1ヶ月の引き継ぎ期間を作り間も無く退職の日なのですが、突然『今回の退職理由は自己都合だからね』と言われました!!
自己都合と会社都合では転職時の履歴書にも差が出ますし、失業保険の受給日にも大きく差が出ます。
私には定年退職したばかりの母を養う必要があるので失業保険がおりないと生活が難しいです。
今回のケース、私は完全に会社都合の退職だと思うのですが、社長夫人は
『3日間考える猶予があり、自分で選んだのだから自己都合の退職』
と言われました。
夫人は社長ではないですし、社長は会社を閉めるので解雇と言ったのですから今回の退職理由は会社都合ですよね??
長文で申し訳ありませんが助けてくださいm(_ _)m
今の社長夫人、社長に、出来る限りの交渉をして
なんとか会社都合退職にしてもらうように持っていくのが
一番いいのですが、
それでもダメだったまま退職日を迎えてしまった場合は
ハローワークに行って相談して下さい。
会社都合退職なのに自己都合とされた、という被害内容が
第三者視点からも認められるようであれば、ハローワークから
会社へ連絡・交渉が入ります。
その場合は概ね結果が覆ります。
今回の事はお気の毒で、会社側の身勝手な結論でしたが、
自己都合か会社都合かと問われると、微妙なところかと思います。
ハローワークでも自己都合と判断されてしまってはもう覆らない
ので、今まだ会社に居られる間に強引にでも会社都合を認めて
貰うのがやはり一番確実でしょう。
社長夫人はこれから会社を背負っていくという気迫もあり、
ただでさえ気が強いでしょうから、なかなか認めてくれないと
思いますので、前社長に最後の責任としてご自身の退職の世話までは
見て頂くようにお願いしてみてはどうでしょうか。
なんとか会社都合退職にしてもらうように持っていくのが
一番いいのですが、
それでもダメだったまま退職日を迎えてしまった場合は
ハローワークに行って相談して下さい。
会社都合退職なのに自己都合とされた、という被害内容が
第三者視点からも認められるようであれば、ハローワークから
会社へ連絡・交渉が入ります。
その場合は概ね結果が覆ります。
今回の事はお気の毒で、会社側の身勝手な結論でしたが、
自己都合か会社都合かと問われると、微妙なところかと思います。
ハローワークでも自己都合と判断されてしまってはもう覆らない
ので、今まだ会社に居られる間に強引にでも会社都合を認めて
貰うのがやはり一番確実でしょう。
社長夫人はこれから会社を背負っていくという気迫もあり、
ただでさえ気が強いでしょうから、なかなか認めてくれないと
思いますので、前社長に最後の責任としてご自身の退職の世話までは
見て頂くようにお願いしてみてはどうでしょうか。
債務整理について教えてください。
私は独身で20代後半 2ヶ月前に会社都合で無職になり県外から実家に戻り 今は失業保険を貰いながら職を捜してます。
2年半前に保証人を付けて 350万(16.6%)借りて借金のまとめを行ったのですが その後も 一度返済した2社から2年前に150万借りてしまいました。 今までは派遣業とアルバイトをして毎月(計14万)支払っていたのですが無職になり今月からの支払いが辛くなってしまいました。
債務整理を考えたのですが 債務整理を行うと保証人はどうなるのでしょうか? 保証人の人はつい最近家を購入したのですが 住宅ローンの取り消しや今後ローンが組めなくならないのですか?
知識がなく弁護士にも相談するのが戸惑っていましたし 弁護士に相談する時に必要な書類があるのか教えて下さい。
借り入れ状況ですが まとめたA社 残高275万(元金残高220万) ・B社 残高100万(年率24.5%) 6年前から使用し 4年前から年率25.5%から24.5%に変更 ・C社 残高50万(年率25.5%) 5年半前から使用してます。 B社とC社はまとめを行った時に一括返済しています。
文章が読みずらく ご理解が大変だと思いますがお願いします。尚、今月までに職が見つからない場合はアルバイトを掛け持ちして返済していきます。
私は独身で20代後半 2ヶ月前に会社都合で無職になり県外から実家に戻り 今は失業保険を貰いながら職を捜してます。
2年半前に保証人を付けて 350万(16.6%)借りて借金のまとめを行ったのですが その後も 一度返済した2社から2年前に150万借りてしまいました。 今までは派遣業とアルバイトをして毎月(計14万)支払っていたのですが無職になり今月からの支払いが辛くなってしまいました。
債務整理を考えたのですが 債務整理を行うと保証人はどうなるのでしょうか? 保証人の人はつい最近家を購入したのですが 住宅ローンの取り消しや今後ローンが組めなくならないのですか?
知識がなく弁護士にも相談するのが戸惑っていましたし 弁護士に相談する時に必要な書類があるのか教えて下さい。
借り入れ状況ですが まとめたA社 残高275万(元金残高220万) ・B社 残高100万(年率24.5%) 6年前から使用し 4年前から年率25.5%から24.5%に変更 ・C社 残高50万(年率25.5%) 5年半前から使用してます。 B社とC社はまとめを行った時に一括返済しています。
文章が読みずらく ご理解が大変だと思いますがお願いします。尚、今月までに職が見つからない場合はアルバイトを掛け持ちして返済していきます。
1番はじめに司法書士会が開催している無料相談所があります そこで相談するのがお金もかからず安心です 弁護士に相談するだけでもお金かかりますので 簡単に裁判所でも相談にのってくれます
住み込みで働いていたパチンコ屋を急に辞めたのですが、この場合失業保険はもらえるのでしょうか?
・働いていた期間は6か月ちょうど
・雇用保険はおそらく未加入だった模様(未確認)
・辞めた理由は自己都合(週40時間以上労働が嫌だった。残業手当なし、2週間休みなし←手当無し)
長時間労働を証明することは困難(タイムカードをおしたり、おさなかったりしたため)
・主任には辞めたいということを1か月前からは話していた(人材不足のためやめさせてくれなかった)
・辞め方は夜逃げのように給料日にこっそり寮を抜け出した
とりあえずこんな感じなんですがどうでしょうか?
今全く収入がないので困ってます。もちろん自業自得ですが。
どなたか、わかる方教えていただけないでしょうか?
・働いていた期間は6か月ちょうど
・雇用保険はおそらく未加入だった模様(未確認)
・辞めた理由は自己都合(週40時間以上労働が嫌だった。残業手当なし、2週間休みなし←手当無し)
長時間労働を証明することは困難(タイムカードをおしたり、おさなかったりしたため)
・主任には辞めたいということを1か月前からは話していた(人材不足のためやめさせてくれなかった)
・辞め方は夜逃げのように給料日にこっそり寮を抜け出した
とりあえずこんな感じなんですがどうでしょうか?
今全く収入がないので困ってます。もちろん自業自得ですが。
どなたか、わかる方教えていただけないでしょうか?
ご質問の内容を見る限り、失業保険手続きはいろんな意味で無理でしょう。
まず、雇用保険未加入だったのであれば、今のままではどんな理由でも失業保険の手続きをすることはできません。
雇用保険をかけていなかったのですから。
会社に遡って雇用保険をかけてもらえるようお願いするところから(もしくは安定所に相談して会社に雇用保険をかけるよう話をしてもらう:給料明細等確認できるものが必要)始めなければならないでしょう。
仮に雇用保険をかけていたとしても、雇用期間は6カ月とのことですから、自己都合退職のあなたは雇用保険をかけていた期間が足りないので手続きできません。
解雇や特定受給者の場合は6カ月以上雇用保険をかけていれば失業保険手続きができることもありますが、質問の内容を見る限り、特定受給者としては認められないと思われます。
まして、自分から退職したいと以前から申し出ていたのであれば、(仕事を放棄して寮を抜け出したのであれば尚更)会社としては自己都合退職として処理をするでしょうし、安定所の窓口の方もそういう見方をされるでしょうね。
ご参考になさってください。
まず、雇用保険未加入だったのであれば、今のままではどんな理由でも失業保険の手続きをすることはできません。
雇用保険をかけていなかったのですから。
会社に遡って雇用保険をかけてもらえるようお願いするところから(もしくは安定所に相談して会社に雇用保険をかけるよう話をしてもらう:給料明細等確認できるものが必要)始めなければならないでしょう。
仮に雇用保険をかけていたとしても、雇用期間は6カ月とのことですから、自己都合退職のあなたは雇用保険をかけていた期間が足りないので手続きできません。
解雇や特定受給者の場合は6カ月以上雇用保険をかけていれば失業保険手続きができることもありますが、質問の内容を見る限り、特定受給者としては認められないと思われます。
まして、自分から退職したいと以前から申し出ていたのであれば、(仕事を放棄して寮を抜け出したのであれば尚更)会社としては自己都合退職として処理をするでしょうし、安定所の窓口の方もそういう見方をされるでしょうね。
ご参考になさってください。
ねぇ・・・俺はこのまま死んで行くのかな・・・?
ただいまです、パチ屋から帰ってきました。
俺ヤバイよ。本当にやばいよ。
てかさ、人間って切羽つまるとやばいね。
怒りって感情は消えるんだよ、これ本当に。
前質問もだけど今日1パチで14500円使って当たり0でした。
普通の俺なら「クソが!」みたいな感じじゃん?今の俺、大爆笑だから。
パチ屋の休憩所で哀れ過ぎて笑ってたんだぜ?笑
今も笑いが止まらねぇ。
まじで異常と分かってても止まらない。これ釣りとかじゃないよ?
彼女になんて言えば良いの?
てかマジで質問!
来月の初めに彼女の誕生日がある。もちろん何かはするけど、まぁ長年いるし特に凄いのはしないんだけどさ。
金やばくね???
今月1パチだけで5万弱負けてるんだけど?
4パチ換算で約20万だねうん。
しかも、来週で仕事終わりだから、俺無職になっちゃう。
だからとりあえずは失業保険と過ごすのよ。仕事とか決まらなくね?
いや、そんなことどうでもいいや。、
俺は事件起こしそうだー!
何かいつもの自分じゃない。マジでやばいよ。ねぇみんな助けて?
俺はどうすればいい?
毎日当たり前のようにパチンコ通い。
今月だけで23日経ったけど17日パチンコに行ってます。
なのに4回しか勝ってません。あははー
俺自分が怖い。マジでパチンコ中毒なんだ。
気付いたら中毒になってた。笑
今もおかしくて仕方が無いよ。ねぇみんな?
でさ、彼女は俺のこと勝ってると思ってるの。(昔は毎月毎月かなり勝ってたから)
しかも毎日こんなにパチンコに行ってるなんて思っても無いよ?笑
俺考えたら胃がキリキリして親もなんて思うかなんて考えると泣きそうだよ?
精神崩壊?精神科に行くレベル?ねxえみんな?
俺やばいよ。釣りとかじゃないから。、まじでヤバイ。
多分信じてもらえないだろうけど。
借金なの?ねぇ?
死ぬの?
ただいまです、パチ屋から帰ってきました。
俺ヤバイよ。本当にやばいよ。
てかさ、人間って切羽つまるとやばいね。
怒りって感情は消えるんだよ、これ本当に。
前質問もだけど今日1パチで14500円使って当たり0でした。
普通の俺なら「クソが!」みたいな感じじゃん?今の俺、大爆笑だから。
パチ屋の休憩所で哀れ過ぎて笑ってたんだぜ?笑
今も笑いが止まらねぇ。
まじで異常と分かってても止まらない。これ釣りとかじゃないよ?
彼女になんて言えば良いの?
てかマジで質問!
来月の初めに彼女の誕生日がある。もちろん何かはするけど、まぁ長年いるし特に凄いのはしないんだけどさ。
金やばくね???
今月1パチだけで5万弱負けてるんだけど?
4パチ換算で約20万だねうん。
しかも、来週で仕事終わりだから、俺無職になっちゃう。
だからとりあえずは失業保険と過ごすのよ。仕事とか決まらなくね?
いや、そんなことどうでもいいや。、
俺は事件起こしそうだー!
何かいつもの自分じゃない。マジでやばいよ。ねぇみんな助けて?
俺はどうすればいい?
毎日当たり前のようにパチンコ通い。
今月だけで23日経ったけど17日パチンコに行ってます。
なのに4回しか勝ってません。あははー
俺自分が怖い。マジでパチンコ中毒なんだ。
気付いたら中毒になってた。笑
今もおかしくて仕方が無いよ。ねぇみんな?
でさ、彼女は俺のこと勝ってると思ってるの。(昔は毎月毎月かなり勝ってたから)
しかも毎日こんなにパチンコに行ってるなんて思っても無いよ?笑
俺考えたら胃がキリキリして親もなんて思うかなんて考えると泣きそうだよ?
精神崩壊?精神科に行くレベル?ねxえみんな?
俺やばいよ。釣りとかじゃないから。、まじでヤバイ。
多分信じてもらえないだろうけど。
借金なの?ねぇ?
死ぬの?
犯罪者の多くは頻繁にパチンコ通いをしていると裁判官の発言もあるくらいですから。。
パチンコってそのくらい危険な中毒性のあるギャンブルです。
パチンコやめたら人間らしく生きていけますよ。
事が起こる前に早くやめた方がいいですよ??
やめさえすればいくらだってやり直せますが、続けていけば冒頭のように高い確率で人生終わってしまいます。
パチンコってそのくらい危険な中毒性のあるギャンブルです。
パチンコやめたら人間らしく生きていけますよ。
事が起こる前に早くやめた方がいいですよ??
やめさえすればいくらだってやり直せますが、続けていけば冒頭のように高い確率で人生終わってしまいます。
育休代替の非常勤職員の任期満了による退職での失業保険について、ご意見頂ければと思います。
非営利団体で非常勤職員として働いていましたが、育休を取っていた方が早期復帰される事になり
今年の3月の任期満了から去年(12/31)で任期満了と変更になり退職しました。
働いていた期間は8ヶ月です。
この場合、失業保険の給付は可能でしょうか?
また、事業所都合になるのか、自己都合なのか、どちらなのでしょう?
退職前に職安に相談に行ったところ、離職票がないと判断出来ないと言われました。
よろしくお願いします。
非営利団体で非常勤職員として働いていましたが、育休を取っていた方が早期復帰される事になり
今年の3月の任期満了から去年(12/31)で任期満了と変更になり退職しました。
働いていた期間は8ヶ月です。
この場合、失業保険の給付は可能でしょうか?
また、事業所都合になるのか、自己都合なのか、どちらなのでしょう?
退職前に職安に相談に行ったところ、離職票がないと判断出来ないと言われました。
よろしくお願いします。
×失業保険の給付は→失業給付(基本手当)の受給は
・有期契約は、「やむを得ない事由」がない限り、期間途中での退職も解雇もできません。
「育休取得者が復帰したら退職」という契約になっていなかった限り、違法な解雇ですので、残り期間分の賃金全額を損害賠償として請求できます。
・〉離職票がないと判断出来ない
全くその通りのケースです。
↑の通り、契約内容によって変わってきますから。
(1)事業主都合でも自己都合でもない純粋な「期間満了」。
(2)(重責解雇ではない)解雇
どちらかでしょうが、(1)なら被保険者期間が他にない限り、条件を満たさないでしょう。
それから、受給資格の条件になる「被保険者期間」は、単純に「雇用保険に加入していた期間」ではありません。賃金支払基礎日数が11日以上ある月です。
また、「8ヶ月」というためには加入していたのが「5/1~12/31」でなければなりません。「5/2~12/31」では「8ヶ月」にならないのです。
・有期契約は、「やむを得ない事由」がない限り、期間途中での退職も解雇もできません。
「育休取得者が復帰したら退職」という契約になっていなかった限り、違法な解雇ですので、残り期間分の賃金全額を損害賠償として請求できます。
・〉離職票がないと判断出来ない
全くその通りのケースです。
↑の通り、契約内容によって変わってきますから。
(1)事業主都合でも自己都合でもない純粋な「期間満了」。
(2)(重責解雇ではない)解雇
どちらかでしょうが、(1)なら被保険者期間が他にない限り、条件を満たさないでしょう。
それから、受給資格の条件になる「被保険者期間」は、単純に「雇用保険に加入していた期間」ではありません。賃金支払基礎日数が11日以上ある月です。
また、「8ヶ月」というためには加入していたのが「5/1~12/31」でなければなりません。「5/2~12/31」では「8ヶ月」にならないのです。
30歳男です。うつ病です。離婚を迫られたのを発端に暴れてしまいました
付き合って7年
結婚1年になります。
薬自体は2年前から不眠と人間関係のストレスが原因で服用しています。
結婚してすぐにうつ病と診断され傷病手当もらいながら生活していましたが今は失業保険で生活しています。
現在も治療中です。騒動後はいつでも入院してくださいと言われていますがまだしていません。
クリスマスに遠方から自分の父親が出産祝いをしに来てくれました。
その席で妻の母親から別れて今すぐに父親に連れてもらって出て行けと言われました。
自分はパニックになり結果暴れてしまいました。物を殴る、包丁に手をかけ妻の家族を殺してやるなどと言っていたみたいです。
首吊り、灯油を被り自殺もしようとしてしまいました。
手は上げていません。
暴れた原因は
・妻と母親が前々から計画を練りクリスマスを狙って別れ話を切り出してきたこと
・自分の口では言わず母親を使ったこと
・自分に対しての情けなさ
・父親に土下座させてしまったことへの自分への怒り
・妻の母親と自分の父親は初対面にも関わらず土下座させたにも関わらず妻の母親は非情だった
初めてキレてしまいました。
自分は別れたくありません。
調停、裁判まで一応想定しています。
妻の主張はこうです。
・淋しかった
・暴れたことによる恐怖
・病気は甘え
・家事をしない
・家にお金を入れない
他にも細かいことはあると思いますがこんな感じです。
自分の主張
・金は少ない時もあったが入れていた
・暴れたのは原因があったから、それまで恐怖をあたえるような事はしたことはない
こんな感じです。
暴れた次の日には妻も交え病院にいきました。
自分は土下座して何度も謝罪しました。
ちなみにクリスマス前はほとんど薬も飲まなくていいくらいまで回復していました。
今は以前より多く薬服用してなんとか保っています。
病気のことは考慮されないのでしょうか?
自分はこのまま離婚されるのでしょうか?
病気で大変ですが生活はなんとかやっていけます。
仕事も探して家族3人で暮らしていきたいです。
付き合って7年
結婚1年になります。
薬自体は2年前から不眠と人間関係のストレスが原因で服用しています。
結婚してすぐにうつ病と診断され傷病手当もらいながら生活していましたが今は失業保険で生活しています。
現在も治療中です。騒動後はいつでも入院してくださいと言われていますがまだしていません。
クリスマスに遠方から自分の父親が出産祝いをしに来てくれました。
その席で妻の母親から別れて今すぐに父親に連れてもらって出て行けと言われました。
自分はパニックになり結果暴れてしまいました。物を殴る、包丁に手をかけ妻の家族を殺してやるなどと言っていたみたいです。
首吊り、灯油を被り自殺もしようとしてしまいました。
手は上げていません。
暴れた原因は
・妻と母親が前々から計画を練りクリスマスを狙って別れ話を切り出してきたこと
・自分の口では言わず母親を使ったこと
・自分に対しての情けなさ
・父親に土下座させてしまったことへの自分への怒り
・妻の母親と自分の父親は初対面にも関わらず土下座させたにも関わらず妻の母親は非情だった
初めてキレてしまいました。
自分は別れたくありません。
調停、裁判まで一応想定しています。
妻の主張はこうです。
・淋しかった
・暴れたことによる恐怖
・病気は甘え
・家事をしない
・家にお金を入れない
他にも細かいことはあると思いますがこんな感じです。
自分の主張
・金は少ない時もあったが入れていた
・暴れたのは原因があったから、それまで恐怖をあたえるような事はしたことはない
こんな感じです。
暴れた次の日には妻も交え病院にいきました。
自分は土下座して何度も謝罪しました。
ちなみにクリスマス前はほとんど薬も飲まなくていいくらいまで回復していました。
今は以前より多く薬服用してなんとか保っています。
病気のことは考慮されないのでしょうか?
自分はこのまま離婚されるのでしょうか?
病気で大変ですが生活はなんとかやっていけます。
仕事も探して家族3人で暮らしていきたいです。
お辛いお気持ちお察しいたします。
私もご質問者様と同様の立場にいたうつ病で離婚経験者(男)です。家内は最後までうつ病には理解がなく、激しい罵りを受け続けたあげく、家内の方から離婚を持ち出し2年間の別居と半年間の調停を経て昨年離婚しました。
クリスマスから少し時間が経ちましたが、その後も状況は少しでもよくなられましたか?
文面からすると、奥様と義理のお母様な相当プライドやお父様の面子を潰されたのではないかとお察しいたします。
だからといって暴れてよいものではありませんが、起きてしまったことは、もう仕方ないことです。
誠心誠意奥様に対応してあげてください。
ただご質問者様もご病気を患っておられるとのこと。まずはご病気をなおして精神状態が少しでも安定できるよう心掛けてください。(病気が病気ですので焦らないでください。)
まだお若いようですし、お子さんも生まれたばかり、できれば家族で平和に暮らしたいですよね。
私も家内に対して恐怖とやりきれない恨みしかありませんが、それでも今でも元に戻れるなら子供を含めた家族4人の生活に戻りたいです。
いろいろ申し上げましたが、少しでもご参考いただきご家族がよいかたちになることをお祈りしております。
私もご質問者様と同様の立場にいたうつ病で離婚経験者(男)です。家内は最後までうつ病には理解がなく、激しい罵りを受け続けたあげく、家内の方から離婚を持ち出し2年間の別居と半年間の調停を経て昨年離婚しました。
クリスマスから少し時間が経ちましたが、その後も状況は少しでもよくなられましたか?
文面からすると、奥様と義理のお母様な相当プライドやお父様の面子を潰されたのではないかとお察しいたします。
だからといって暴れてよいものではありませんが、起きてしまったことは、もう仕方ないことです。
誠心誠意奥様に対応してあげてください。
ただご質問者様もご病気を患っておられるとのこと。まずはご病気をなおして精神状態が少しでも安定できるよう心掛けてください。(病気が病気ですので焦らないでください。)
まだお若いようですし、お子さんも生まれたばかり、できれば家族で平和に暮らしたいですよね。
私も家内に対して恐怖とやりきれない恨みしかありませんが、それでも今でも元に戻れるなら子供を含めた家族4人の生活に戻りたいです。
いろいろ申し上げましたが、少しでもご参考いただきご家族がよいかたちになることをお祈りしております。
関連する情報