65才以上で退職したときに雇用保険がもらえるのでしょうか?
現在65才で厚生年金を受給しておりますが会社に勤務し給料をもらっております。来月退職するのですがその時に失業保険を受給できるのですか。私の理解では年金と失業保険は両方の受給が出来ないと思っていましたが65才以上の場合は退職後年金と失業保険の両方がもらえるよと聞きましたがいかがなものでしょうか。65才以上になれば雇用保険も支払いをしていませんがこれもそのように決まっているとの事です。
現在65才で厚生年金を受給しておりますが会社に勤務し給料をもらっております。来月退職するのですがその時に失業保険を受給できるのですか。私の理解では年金と失業保険は両方の受給が出来ないと思っていましたが65才以上の場合は退職後年金と失業保険の両方がもらえるよと聞きましたがいかがなものでしょうか。65才以上になれば雇用保険も支払いをしていませんがこれもそのように決まっているとの事です。
65歳以上での退職者には「高年齢求職者給付金」が一時金として支給されます。詳しくは最寄りの公共職業安定所にお問い合わせください。
失業保険について教えて下さい。
わたしの父親が4月に会社を退職します。
65才になるのが今年11月なのでまだ満額の年金が貰えません。
以前、国家公務員でしたので一部年金を60才から頂いて
います。
65才になる年ですが、失業保険が貰えますか?
後、がんの人が傷病手当てを在職中に貰いながら退職をして、その後貰いだした日より1年半は手当てが貰えたとします。失業保険は給付が伸ばせたりしますか?
もし、給付出来るならばどんな手続きをしたらいいですか?
ご存知の方教えて下さい、よろしくお願いします。
わたしの父親が4月に会社を退職します。
65才になるのが今年11月なのでまだ満額の年金が貰えません。
以前、国家公務員でしたので一部年金を60才から頂いて
います。
65才になる年ですが、失業保険が貰えますか?
後、がんの人が傷病手当てを在職中に貰いながら退職をして、その後貰いだした日より1年半は手当てが貰えたとします。失業保険は給付が伸ばせたりしますか?
もし、給付出来るならばどんな手続きをしたらいいですか?
ご存知の方教えて下さい、よろしくお願いします。
失業給付は65歳以下なら出るが、公務員の期間は、雇用保険をかけてないため、失業給付の仕組みはない。
65歳以上の失業者には一時金の支給がある。
給付延期は1年間しかできない。
65歳以上の失業者には一時金の支給がある。
給付延期は1年間しかできない。
職安の人に、「よくこんな事務員雇っていますね」と言われました。
私は零細企業で、事務経理を一人でやっています。
私は事務員として、至らない点はたくさんあります。
先日職安に、65歳の退職予定者の失業保険関係の相談に行った時に
私にはどうしても理解が難しい内容があって、何回も質問して何回も聞いても
さっぱりわからず、社長に来てもらいましたが、社長も理解できない内容でした。
職安の人が、事務員が私一人である事を知ると、社長に
「よくこんな事務員雇っていますね」と呆れた感じで言いました。
呆れられるのも、無理はありません。
社長にもしょっちゅう、罵られています。
でも、市民に就業を勧める立場の職安の人が、そういう事言うのはどうなのかなと、疑問に思っています。
こんな無能な私でも、今の会社には必要なので、勤続できています。
私は今の会社にとって、都合の良い従業員だからです。
きっと、もっと能力のあるしっかりした事務経理の人なら、とっくにこんな会社辞めてるに違いありません。
こんな私でも、仕事はしてますから、会社の役にも立っていますよ。
職安の人に、私と社長を侮辱する権利はあるのでしょうか?
私は零細企業で、事務経理を一人でやっています。
私は事務員として、至らない点はたくさんあります。
先日職安に、65歳の退職予定者の失業保険関係の相談に行った時に
私にはどうしても理解が難しい内容があって、何回も質問して何回も聞いても
さっぱりわからず、社長に来てもらいましたが、社長も理解できない内容でした。
職安の人が、事務員が私一人である事を知ると、社長に
「よくこんな事務員雇っていますね」と呆れた感じで言いました。
呆れられるのも、無理はありません。
社長にもしょっちゅう、罵られています。
でも、市民に就業を勧める立場の職安の人が、そういう事言うのはどうなのかなと、疑問に思っています。
こんな無能な私でも、今の会社には必要なので、勤続できています。
私は今の会社にとって、都合の良い従業員だからです。
きっと、もっと能力のあるしっかりした事務経理の人なら、とっくにこんな会社辞めてるに違いありません。
こんな私でも、仕事はしてますから、会社の役にも立っていますよ。
職安の人に、私と社長を侮辱する権利はあるのでしょうか?
そんな権利ないでしょう
侮辱罪だと言って、そいつの上司に文句いってやりましょう
刑法違反なので厳罰になるといいですね
ふざけるなー 国民の税金で飯食ってるくせに、制度が分りにくく、説明も下手なのを棚に挙げてと。
侮辱罪だと言って、そいつの上司に文句いってやりましょう
刑法違反なので厳罰になるといいですね
ふざけるなー 国民の税金で飯食ってるくせに、制度が分りにくく、説明も下手なのを棚に挙げてと。
35歳の女で、現在妊娠4か月です。
自分の無計画さが招いたといえば仕方がないのですが、
世の中にはこんな無謀な人間もいるのだと笑ってお付き合いください・・・
2年前マンションの購入を期に16年同棲した彼と入籍し、
年齢も年齢なので、出産は経験してみたいなあと思っていました。
しかし、仕事が忙しくなかなか授かることはなく、
そのうち、職場でのストレスが激しくなり精神的に参ってしまい、
やる気が出なかったり、休みがちとなり、
追いつめられるように会社を辞めてしまいました。
そのため、仕事を辞めた後の計画はなく、
マンションのローンの返済のこともなにも考えられませんでした。
当時は、メンタルクリニックにも足を運びましたが、
私が投薬治療は不要と言ったことで、
特に診断を受けたということではありませんでした。
その後、幸いにして数か月後に妊娠が発覚しました。
しかし病院での診察代は当然保険が効かなくてとても高く、
区でもらったクーポンを使用しても、初期検診で25000円ほど必要となりました。
正直、日本の出産にかかる費用は手厚く補助されるから、
大丈夫だという雑誌などの前情報を信じすぎました。
出産にかかる費用も費用の安い都立病院はすでに予約でいっぱいで、
なんとか見つけた病院も60万程度前払いをしなければなりません。
あとから、40万円は区から助成されるらしいのですが、
先に60万を用立てることは、私たち夫婦には不可能です。
冗談のつもりで「風呂場で産もうか」なんて言ってたことが、
最近は現実的にちらつきます。
仕事を辞めた後、転職活動をするつもりでいましたが、
妊婦の採用なんて考えただけでも無理そうです。
ちなみに今は妊娠を隠して居酒屋でアルバイトをしていますが、
たった3時間程度の立ち仕事が体力的にかなりきついです。
・メンタルクリニックでは診断書を出してもらっていないので傷病手当はもらえない
・妊娠が理由で退職したわけではないので、出産の補助は受けられない
・今は失業保険をあてにしてハローワークで求職活動中→アルバイトはガッツリできない
・お互いの両親や親せきに援助をお願いすることは不可能
住宅のローン返済が2か月滞り、今月も滞納してしまうと、
競売の手続きに入ってしまうそうです。
このままでは住む場所すら追われそうです。
質問という訳ではないのですが、
どこにも相談できないので、ふつふつと書いてみました。
長文駄文で大変失礼いたしました。
自分の無計画さが招いたといえば仕方がないのですが、
世の中にはこんな無謀な人間もいるのだと笑ってお付き合いください・・・
2年前マンションの購入を期に16年同棲した彼と入籍し、
年齢も年齢なので、出産は経験してみたいなあと思っていました。
しかし、仕事が忙しくなかなか授かることはなく、
そのうち、職場でのストレスが激しくなり精神的に参ってしまい、
やる気が出なかったり、休みがちとなり、
追いつめられるように会社を辞めてしまいました。
そのため、仕事を辞めた後の計画はなく、
マンションのローンの返済のこともなにも考えられませんでした。
当時は、メンタルクリニックにも足を運びましたが、
私が投薬治療は不要と言ったことで、
特に診断を受けたということではありませんでした。
その後、幸いにして数か月後に妊娠が発覚しました。
しかし病院での診察代は当然保険が効かなくてとても高く、
区でもらったクーポンを使用しても、初期検診で25000円ほど必要となりました。
正直、日本の出産にかかる費用は手厚く補助されるから、
大丈夫だという雑誌などの前情報を信じすぎました。
出産にかかる費用も費用の安い都立病院はすでに予約でいっぱいで、
なんとか見つけた病院も60万程度前払いをしなければなりません。
あとから、40万円は区から助成されるらしいのですが、
先に60万を用立てることは、私たち夫婦には不可能です。
冗談のつもりで「風呂場で産もうか」なんて言ってたことが、
最近は現実的にちらつきます。
仕事を辞めた後、転職活動をするつもりでいましたが、
妊婦の採用なんて考えただけでも無理そうです。
ちなみに今は妊娠を隠して居酒屋でアルバイトをしていますが、
たった3時間程度の立ち仕事が体力的にかなりきついです。
・メンタルクリニックでは診断書を出してもらっていないので傷病手当はもらえない
・妊娠が理由で退職したわけではないので、出産の補助は受けられない
・今は失業保険をあてにしてハローワークで求職活動中→アルバイトはガッツリできない
・お互いの両親や親せきに援助をお願いすることは不可能
住宅のローン返済が2か月滞り、今月も滞納してしまうと、
競売の手続きに入ってしまうそうです。
このままでは住む場所すら追われそうです。
質問という訳ではないのですが、
どこにも相談できないので、ふつふつと書いてみました。
長文駄文で大変失礼いたしました。
中絶していないということは出産されるのですよね?
妊娠、出産の費用なんてこれからの子育てにかかる費用に比べれば屁みたいなもんですよ。
ですから、身の丈に合わない住宅ローンを払い続けることは不可能でしょうし、競売なら競売でいいのでは?
どちらにしても手放すことになるでしょうから。
都営なり安いアパートなり、引っ越すしかないですね。
それから、出産育児一時金(あなたが区からもらえる40万円といっているものです。正確には金額が違いますが。)はあなたが加入している健康保険の保険者から給付されます。
国民健康保険なら区から、社会保険(ご主人の扶養とか前職の任意継続とか)ならその保険者。
そして、今は多くの病院が直接支払制度を導入しているはずですから、退院時に窓口で支払うのは出産育児一時金より出た分で済むはずです。
これを導入していない病院でも、代理受取制度を利用すれば同じことです。
それから、妊娠を理由に退職したわけではないから出産の補助は受けられない、とは何のことでしょう?
妊娠を理由に退職してもそうでなくても、出産の補助というのは普通は出産育児一時金のみですよ。
専業主婦でも誰でもこれは給付されますからね。
笑ってやってください、なんて呑気なこと言ってる場合じゃありませんよ。
こんなことも調べないで。
妊娠、出産の費用なんてこれからの子育てにかかる費用に比べれば屁みたいなもんですよ。
ですから、身の丈に合わない住宅ローンを払い続けることは不可能でしょうし、競売なら競売でいいのでは?
どちらにしても手放すことになるでしょうから。
都営なり安いアパートなり、引っ越すしかないですね。
それから、出産育児一時金(あなたが区からもらえる40万円といっているものです。正確には金額が違いますが。)はあなたが加入している健康保険の保険者から給付されます。
国民健康保険なら区から、社会保険(ご主人の扶養とか前職の任意継続とか)ならその保険者。
そして、今は多くの病院が直接支払制度を導入しているはずですから、退院時に窓口で支払うのは出産育児一時金より出た分で済むはずです。
これを導入していない病院でも、代理受取制度を利用すれば同じことです。
それから、妊娠を理由に退職したわけではないから出産の補助は受けられない、とは何のことでしょう?
妊娠を理由に退職してもそうでなくても、出産の補助というのは普通は出産育児一時金のみですよ。
専業主婦でも誰でもこれは給付されますからね。
笑ってやってください、なんて呑気なこと言ってる場合じゃありませんよ。
こんなことも調べないで。
関連する情報