失業保険について。
例えば、今の会社を2月末で退職して、3月から新しい会社に入社して、7月末でその会社を退職した場合、
失業保険は、今の会社の2ヶ月分の給与+新しい会社の4ヶ月の給与の計算でもらうことはできるのでしょうか?

また、今の会社を辞めて数ヶ月間があいてから、働いた場合は、新しい職場で連続6ヶ月勤務しないと失業保険をもらうことは
できないのでしょうか?

質問ばかりでスミマセン。
基本的には、連続して6ヶ月だったと思います。
ただし、正当な理由のある自己都合のより離職した場合は6ヶ月未満でも受給できるようです。
これに認定されるのは、かなり特例なのですが、思い切ってハローワークに行ってみたらどうでしょうか?
受給資格者のしおりという冊子にかなり詳しくのっていますので、該当しそうであればハローワーク職員に相談してみてください。
派遣の失業保険について教えて下さい
3か月ごとの更新をしているのですが、
来年の夏頃になったら更新をせずに辞めようと思っています。
3か月ごとのタイミングで断った場合、これは自己都合での退社になりますか?
会社都合にならないでしょうか?
勤務先が「更新」の意思を示したにもかかわらず、本人が「更新しない」のですから、「自己都合による退職」となります。
失業保険についてです。
雇用保険の加入から12ヶ月以上ないともらえないとネットで調べて分かりましたが・・・
加入が、いまいち分かりません。
給料で払った回数=何ヶ月みたいな感じでしょうか。

それと、学生でも失業保険は貰えますでしょうか。


回答をお願いします!!
昼間の学生は雇用保険には加入できませんし、仕事を辞めて学生になった場合も求職中ということで受けられません。
加入期間は給与の払った回数ではありません。辞めた日から月ごとに遡って計算していきます。離職票を見れば一目瞭然なんですが。8月20日退職なら8/20~7/21日で一月と数えます。
失業保険についてです。
8ヶ月派遣で働き、開始日より雇用保険に加入していました。今回事業縮小で更新なしと通告され、現在会社都合の離職票を申請しています。会社都合で半年以上雇用保険に入っていれば、7日間の
待機で受給できるみたいですが、私の場合この仕事の前にも派遣で更新なしで失業保険を受給していました。そこで今回失業保険を貰えるかどうか。わからないので教えて頂ければ有難いです。
以前にも雇用保険を受給されていたのであればわかっているでしょ。

会社都合等での離職の場合は6カ月以上の被保険者期間があれば受給はできます。
また、以前に受給されていても受給条件さえ満たせば何度でも受給は可能です。
但し、再就職手当に関しては一度受給すると3年間は受給できません。
失業保険受給中の健康保険について
家内が妊娠を機に退職し失業保険の延長申請をしていましたが子供が1歳半になり受給の手続きに行きました。日額4000円位で受給中は私の扶養からはずれるようですが健康保険について現在入っている私の健康保険を任意継続する事になるのでしょうか?その際の保険料はどうなるのでしょうか?また年金の支払いについてもよく分からないので教えてください。
※もう少し的を絞って質問できるとよいのですが無知につきすみません。
掲載済みの回答の通りです。
1.現在、質問者は、健康保険と厚生年金へ加入し、配偶者がそれぞれの被扶養者になっていると思われます。
2.被扶養者であるためには、受給日額が3612円以下(130万円÷12月÷30日)でなければなりませんので、配偶者のそれぞれの被扶養者削除申請を行って下さい。
3.それぞれ資格喪失証明書を発行してくれますので、住民登録をしてある市町村(役所)へ出向き、国民年金は第3号被保険者から第1号被保険者への切り替えを、国民健康保険へ加入をして下さい。
4.なお、配偶者は、失業をされておりますので、国民年金は、失業者特別免除申請ができると思います。これは、前年の収入をゼロに置き換えて所得を再計算してくれるものです。詳しくは、国民年金の窓口において、被保険者の区分切り替えをする時に相談して下さい。
以上
失業保険のことについて、分かる方教えてください。

私は都内に住んで仕事をしていたのですが、家庭の事情で(父親がうつ状態になり、母親に暴力を奮ったり暴言を吐いたりなど家庭崩壊の危機
に追い込まれました)愛知の実家に戻らなければならなくなりました。
それに伴い会社を退職しました。

雇用保険は一年以上加入しており、離職票も手元にあります。

このような家庭の事情でも特別理由離職者となるのでしょうか?
お話を聞くと…自己都合だと思います。
会社都合っていうと、会社の事業所が移転して通えない(通勤困難)、整理解雇とかです。
家庭の事情は基本は自己都合で、何をどうやっても 会社の都合にはならないですよ。
関連する情報

一覧

ホーム