失業保険て
バイトでも
みずから辞めても
しかも

3ヶ月とか待たなくても
貰えると聞いたのですが
本当でしょうか?

回答よろしくお願いしますm(__)m
バイトでも雇用保険料を納めていれば(最短でも7ヶ月のはず)対象になりますので、まずそこを確認してください。
給与明細に書いてあるはずです。
自己都合でやめた場合は基本的に3ヶ月待たなければなりませんが、特別な理由があると考慮してくれるという話もあります。
この点は職安に相談してもらった方が確実です。
結婚3年目の子供無し夫婦です。
夫婦で家計の話し合いがうまくいかず困っています。
不景気で昨年の11月から主人の給料が減り手取り21万になってしまい、
私の派遣パート代16、17万で何とか生活していました。
昨年11月~5月までの支出です。
家賃・・・15万
保険(夫婦二人分)・・・1万
食費(お酒含)・・・3万5千
日用・雑費・・・1万
光熱費・・・平均2万5千
電話・インターネット代・・・6千
携帯(2台分)・・・1万6千
カードローン支払・・・1万
主人のこづかい・・・4~5万
主人定期代・・・1万
私の定期代・・・1万3千←今は無し
私のこづかい(就業中)・・・2万←今は無し
残りは貯蓄し半年でなんとか20万貯めました。

旦那は32歳。私は36歳で2年前に主人の仕事事情で東京に引越、
その後私も派遣で生活を繋いできましたが5月で派遣も切られてしまい現在、
失業保険の申請中です。

収入に対して家賃に占める割合額が多いので引越も検討中ですが、
引越費用も目処がつきません。

貯金は20万位しか無く、私の仕事が見つかる迄、貯金の切り崩しと失業保険で家計を繋ぐつもりですが、
主人のこづかいは減らしてはくれません。

都内で営業職という事もあり月に4万のこづかいを渡していますが、
毎月給料日前になると足りないと言われます。
毎日ほぼ弁当を持たせています。飲みには月2,3度行っていますが会社から飲み代は出ていると言います。
飲んだ時のタクシー代やタバコ代やジュース代などがかかると思うのですが、
毎月、給料日前になるとお金を請求され喧嘩になります。

2、3ヶ月程前に家計を見せ、私も生活を切り詰め働いているうちに貯蓄をするので、
主人には月4万のこづかいでやりくりする様、話をしましたが最後はいつも怒鳴り
「何度も言うな!分かった!」と言われますが、やってくれません。
主人曰く、贅沢している訳でもないし、最低の出費だと言われます。
外で仕事をしているので月によっては足りない事もあると思いますが、
私の派遣の収入の中から家賃以外の全ての支払いをしていた状態で
私もとても辛い中、やっています。
そして、お金の話をすると必ず怒鳴り、夫婦でうまく話し合いが出来ず、
最近は夫婦関係もギクシャクしています。

みなさんは、どのように夫婦で節約したり、生活が苦しい状態を夫婦で乗り越える話合いをしてるのでしょうか?
話合いがちゃんと出来ないと、この先、収入が増え生活にゆとりが出来ても
貯金の出来ない自分の事ばかりの生活になりそうで、この先不安です。
>家賃・・・15万

高過ぎ!
都内及び隣県の公営住宅を探すべきでは?


>電話・インターネット代・・・6千

引越に併せてプロバイダやプランの見直し要


>携帯(2台分)・・・1万6千

高過ぎ!パケット定額など言語道断!
最低プランに変更すれば 4,000円くらいになる。


>カードローン支払・・・1万

カードローンって小額だよね?その上に高利息だと思う。
金が無いなら借金はダメだよ。前倒ししてでも完済した方がいい。


>主人のこづかい・・・4~5万

高過ぎ!
上限を設けて、必要な時に必要な分だけ渡せばいい。


>その後私も派遣で生活を繋いできましたが5月で派遣も切られてしまい現在、失業保険の申請中です。

「会社都合の退職」扱いになっているのかな?これが「自己都合退職」扱いになっていると、給付制限が掛けられて、支給開始が3ヶ月先になってしまう。
もし「自己都合退職」扱いになっているなら、ハローワークに「不服申し立て」した方がいい。


>飲んだ時のタクシー代やタバコ代やジュース代などがかかると思うのですが、毎月、給料日前になるとお金を請求され喧嘩になります。

・タクシーは乗らない。
・禁煙する。
・飲物は自宅から水筒で持参する。


>話合いがちゃんと出来ないと、この先、収入が増え生活にゆとりが出来ても貯金の出来ない自分の事ばかりの生活になりそうで、この先不安です。

言っちゃ悪いが、現実問題を直視出来ない人が仕事も出来る訳がない。
よって、この先も給料は上がらないと思う。子供がいないなら、早めに見切りをつけた方がいいと思うね。
傷病を理由に離職した場合の失業保険など
傷病を理由に今月末で離職します。 病気都合での離職になるので再就職出来るような心身の状態なら直ぐ失業保険がきくらしいのですが、来月からでも医師の診断書など書いてもらえれば失業保険は貰えるのでしょうか?
※10日以上出勤した月が6ヶ月程度遡っても少ない為、ほとんど額はもらえないと思いますが・・・

また現在、ハローワークで再就職の紹介を受けていますが何か問題などあるでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。
あなたの雇用保険被保険者の期間がどれだけあるか分かりませんから回答できません。
>※10日以上出勤した月が6ヶ月程度遡っても少ない為、ほとんど額はもらえないと思いますが・・・
この文章は間違いがあります。賃金の基礎になる労働日が月間11日以上ある月は雇用保険の期間に算定されます。(10日ではありません)
追記
病気を理由に退職する場合は自己都合退職でも「特定理由離職者」の認定を受ければ正当な理由のある自己都合退職者として会社都合退職と同じく雇用保険被保険者期間が6ヶ月で3ヶ月の給付制限がなく早く受給できます。診断書は準備が必要です。
雇用保険被保険者期間は最低でも6ヶ月以上は必要です。
高校中退・24歳・女 現在無職です。今後の生活について…真剣な質問です。長文ですが、真面目な回答をお願いします。
家庭の事情で高校を2年生で中退し家を出てから、アルバイトで生計を立ててきました。
OAの勉強をして、知人の紹介で受付事務の仕事に就くことができましたが、上司からセクハラを受け退職しました。
このご時世に、ましては高校中退で大したスキルもない私が正社員の仕事を辞めたのは無謀だと思いますが、セクハラは耐えられない物で、またそれにより体調も壊してしまった為、後悔はありません。

離職前から結婚予定の彼と同棲していて、1月から失業保険を受給して生活しています。
今後の転職で悩んでいます。



彼の両親から「アルバイトしながら、高校へ通ったら」とアドバイスされました。
またハローワークで介護士・保育士育成2年コースの公共職業訓練に強く興味を持ちましたが、高卒資格が必須な為自分は受験できないと分かり、それでも今後のためにもまずは高卒資格を取ることに決めました。
色々調べた結果、高卒認定の場合3科目の受験・合格で済むこと、通信制高校の場合2年間在籍・単位修得で卒業できること、私立でも以前より授業料が免除されるようになったことまでは分かりました。

一番の希望は高卒資格を取って専門学校へ進学し、手に職を付けることです。
ただ高卒資格を取った後に公共職業訓練の募集・雇用保険受給資格があるか・合格するかどうか、一般の専門学校へ行く場合の学費と生活費を賄えるか…という不安があります。
今すぐ求職者支援訓練のヘルパー2級3ヶ月コースを受験することも考えています。



どちらにしても生活費として月10万円以上は稼げる仕事をしなが2年以内に高卒資格を取ることになります。
先日、ぜひ働きたいと思えるアルバイトを紹介して頂いたのですが、ただ1つ気になる点が社会保険に入れてもらえない(法律上の加入条件は満たしている)ということで非常に迷っています…

生活費は家賃など彼と折半、貯金、田舎に住んでいて通勤にも通学にも車が必須ということで維持費が掛かってしまい、月10万円は必要です。
前職は手取り13万円でした。

高卒資格を取る・専門学校へ通うにしても、真面目に勉強して必ず卒業する自信はあります!
どうしてもこの仕事をしたい!という希望は正直まだ決まっていないのですが、将来歳を取っても働ける資格とスキルを身に付けたいです。
ただ、経済的な不安が一番大きいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
まとまらない文章になってしまいましたが、何かアドバイスお願いします。
こんにちわ。

質問を読んで、あなたがとても真面目で
他人様に気を使う性格ではないかと感じました。

可能な限り自分だけの力で何とかしたいのですよね?

でも、考えてみてください。使えるモノは使わないと損です。

他の方も言っていますが、今は彼氏をとにかく当てにしましょう。
そのくらいしてもバチはあたりません。

人生は長いです。あなたは今、ご自身が抱える問題をいっぺんに解決したがっているように
お見受けしました。

悩みすぎも良くないです。酷な言い方ですが
上手くいかないのが人生です。

「私の人生怖いくらい順調だわ!」っていう人は殆どいません。

僕なら、とるべき行動は以下の通りです。優先順位ですが。。

①彼を全面的に頼り、学校へ行く。

②求職支援を受け、とにかく早く収入を得る

③番目に社会保険つきのバイトをしながら、高卒資格を目指す


問題を全て一度に解決するのは無理だと考えた方がいいでしょうし、

彼氏は頼りにしましょう。

男女間の関係は、意外と脆いモノです。
絶対に壊れないという保障はありません。

使えるモノを使える時に使い、
その後、恩返しするんです。

彼に対してならまだしも、
彼の両親への体裁を考えるのは
私は感心しません。
今のうちから、『将来の良い嫁』を印象付けたい気持ちも分からないではないですが、
所詮他人ですし、それで両親に嫌われるような事があれば、
あなたが何をしても、嫌うような人たちなのでしょう。

どうしても両親に申し訳ないというのであれば、(今はどこに住んでいるかは分かりませんが)
彼の部屋を一時出る事も視野に入れてみてはいかがでょうか?

都会に来れば、即入寮ができる水商売があります。

短期間でビックリするくらい貯金できるでしょう。。

彼や、彼の両親には遠い親戚が東京に住んでて。。

などの理由をつけて半年~一年間だけってのはどうでしょう?

ふざけてるわけではありません。

本当に彼を頼りたくないのであれば、それも選択肢の一つに入れる。。

そのくらいの覚悟がなければ難しいかも知れません。

どの方法を選んでも、失敗する可能性はあります。人生って厳しいですから。

あまり、他人の事を考えすぎず、
どの手段がより確実に目的を達成できるかを考えてみてください。

あなたは、両親がいらっしゃらないから

自分自身がもっと強くならなきゃ!って考えているのかも知れないですけど
人間の強さってのは、あまり体裁を気にせず 平気で好きな人にお願い事ができるような
図太さを持っている。。って事も一つの強さの基準じゃないかな。。

あなたの事を憶測だけで書いてしまってる部分もあり
不快になったらゴメンね!

でも、応援したいという気持ちから書きました。

肩の力を抜いて、無理しない程度に頑張ってね!

人生は短距離走ではなく、長距離走だから。




関連する情報

一覧

ホーム